コンテンツへスキップ
鮱武旅館
メニュー
  • 鮱武旅館のご紹介
    • 旅館概要
    • 鮱武旅館の料理
    • 施設のご案内
    • 宿泊料金
    • アクセス
  • 牛タン焼たあ坊
    • 牛タン屋たあ坊・店舗案内
    • 牛タン料理・通信販売
  • ブログ記事一覧
    • 親方日記
    • 女将の一品
    • 牛タン料理
    • 周辺案内
    • フォトギャラリー
  • お問い合わせ
  • ご予約
    • 空室状況

旅人になる宿|旅人になる町
鮱武旅館|奥州登米

鮱武(えびたけ)旅館は、北上川の水運で栄えた歴史ある宿場町・登米市登米町にある創業250年の旅館です。
豊かな耕土の登米市にありながら、三陸海岸も近く、新鮮な山海の幸を存分に召し上がれます。

鮱武旅館について ご予約

鮱武旅館のご案内

旅館の概要・アクセスなど

周辺のご案内

旅館周辺の観光スポットなどを紹介

お料理

山海の食材をつかった女将の料理

牛タン通信販売

手作り牛タン料理を全国にお届け

鮱武旅館からのお知らせ

  • 2023-01-11

    新年あけましておめでとうございます。。

    2023、令和5年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

  • 2022-02-09

    お客様の安心安全を第一に、非接触型トイレ、洗面台にリニューアルいたしました

        お客様の安心安全を第一に、1階、2階のトイレ、洗面台を非接触型にリニューアルいたしました。

  • 2021-04-05

    ご協力をお願いします。

    今が踏ん張りどこです。みんなで頑張って、乗り切りましょう。。

  • 2020-07-22

    新型コロナ対策実施中!!

       出かける人、受け入れる人、一人ひとり、みんなが気をつけることが一番大事。長い戦いになります。出きることを正直におこないましょう。コロナなんかこわくない。。  

  • 2020-05-06

    営業再開のお知らせ。。

    県の休業要請解除につき、明日7日より、牛タン焼たあ坊は、営業を再開いたします。よろしくお願いいたします。(日曜祝祭日・定休日)

鮱武旅館のブログ・最新の記事

女将の料理、親方の日記、旅館のある登米市周辺、炭火焼き牛タンたあ坊、愛犬クロのことなど、鮱武旅館の日々を綴っています。

親方日記

2025-05-20

2025,家庭菜園27日目。。

        家庭菜園、27日目。ゴーヤが顔を出しました。 …

親方日記

2025-05-08

2025,家庭菜園14日目。。

      種をまいてから14日目、暖かいと7日くらいで顔を …

親方日記

2025-04-22

2025、家庭菜園スタート。。

              例年ですと5月の連休明けごろに始 …

女将の一品

2025-04-05

春の便り、めかぶ。。

     ご近所さまから朝採りめかぶをいただきました。あまり …

女将の一品

2025-02-27

もやしと厚揚げのササっと炒め。。

    野菜の値段が高騰する中、頑張ってるもやし。生産者の皆 …

親方日記

2025-01-01

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年こそ皆様はじめ、世界中の …
ブログ記事一覧

ご予約・お問い合わせ

0220-52-2013
  • お問い合わせフォーム
  • ご予約フォーム

カテゴリー

  • フォトギャラリー
  • 周辺案内
  • 女将の一品
  • 牛タン料理
  • 親方日記

登米市周辺情報

  • 登米市登米公民館
  • 登米市・観光情報
  • 道の駅 三滝堂

最近の投稿

  • 2025,家庭菜園27日目。。
  • 2025,家庭菜園14日目。。
  • 2025、家庭菜園スタート。。
  • 春の便り、めかぶ。。
  • もやしと厚揚げのササっと炒め。。
Copyright © 2025 鮱武旅館